Implant放浪記(2)
2023 1/6~
Implant治療のため大阪北浜に通うことになり通院を苦とせず、
昔を懐かしみながらの散策を楽しみとしています。
⑩下のImplant手術 1/6(金)
往路 時間に余裕があったので向いを散策
年明けし 手術合間の 景色かな
⑪下Implant抜糸 1/20(金)
二週間で腫れも治まる
抜糸・・・入れ歯かみ合わせ調整
往路 時間に余裕があったので証券ビル2Fを散策
往路 時間に余裕があったので証券ビル3Fを散策
往路 北浜長尾ビルとロイヤルパークキャンバスが向いに見える
⑫二次手術 4/3(月)
歯茎を切開し埋め込んだチタンにキャップを付け縫合し歯型を取る行程だが、
口内麻酔による3時間半に及ぶ難行だった!
ユリノキの 新芽出でたり 堺筋
⑬キャップ/ジグ脱着 歯型とり 4/20(金)
上下の歯型を取るためのアバットメント脱着作業 1時間
⑭キャップ再取り付け 入れ歯修理 4/25(火)
食事中キャップ外れたため予約をとり出向く。
処置は一瞬だが半日をむだにせず、堺筋のユリノキ放浪としゃれこんだ!
⑮3本抜歯/樹脂仮歯取り付け調整 5/11(木)
ヒーリングキャップ脱着
やっとインプラントに仮歯がボルトで固定され、噛めるうようになった!
⑯仮歯噛み合わせ調整 5/26(金)
口内が狭く舌の居場所が窮屈なので凸部を削ってもらう
インプラントオバーデンチャーのような感じがある
⑰仮歯噛み合わせ調整 6/10(土)
噛み合わせが安定しない。とくに左が高いので修正
放浪記はあとひと頑張りです・・・