帰省Works2021

コロナ帰省で1年ぶりの山の屋敷のメンテ  2021.10/23(土)~11/6(土)

折り悪く中国道工事のため、北に向かい新名神高槻~淡路経由~徳島道~高知道にて伊野下車

33号のGSでハイオク満タンし西へ往路400kmの道程

 

淡路島南PAでトイレ休憩

大鳴門橋

高知のGS


サニーアクシス伊野で食料調達

荒れ放題の屋敷に到着



SAABより大量の荷揚げ

ウインチ小屋から荷揚げ

ウインチ小屋もツタ乱入


5年前にDIYで造ったウインチハウスが年々有難く感じる

 


① 回転刃で「ハズ」茎刈り

地元でいう「ハズ」とはアカメガシワのことで茎が分岐し葉が視界を遮り「まぎれる」と言う。

竹、蔓と共に「三まぎれ」の長である。


ハズは刈っても倒れた茎が草刈り機に巻き付くので、刈りハズを除去せねばならない。

刈った茎を金熊手で堆積場へ運ぶ手間が、草刈り作業を中断することになる。

 

登山靴履き、10kgのエンジン背負い、ネットかぶり、腰袋つけて歩く

 

② ナイロン製ブレードで草刈り


ハズの茎、ツタが巻き付くが4サイクルエンジンの威力はすごく、

マムシも殺傷してしまい埋葬したぐらいだ!

回転数を上げるので騒音が谷中に響きやかましい。

 

③ 刈り木、刈り枝、刈り草運び


その都度小運搬の回数も多く、移動距離も長く最もしんどい作業である

 

④ やっと墓参り


この時期でも蚊が多く、午後になると網をかぶらないとダメ!

 

⑤ 屋根瓦修理


瓦痛めないように地下足袋で点検修理。今回はずれの隙間に水切りカラー鋼板を挿入して回る。

すべての瓦は今や貴重な左桟瓦で在庫無し!

 

⑥ 軒樋の草苔除去


屋根の土が溜まり奇麗な苔に草が生えている

 

⑦ シャワポット設置

タンクに水を入れる必要があるので水道をタンクに直結し蛇口を設けた


⑧ TVアンテナブースター設置


地区の共同アンテナから同軸ケーブルで引いている、最電波が弱い電波が弱い。

昨年ブースター設置したが5チャンネルのうち1チャンネルしか映らない。

・・・・NEXT70受信障害か受信障害か?

設定をやり直しなんとか見えるようになった。

 

⑨ 池メンテナンス


草で池が見えなかったので草を刈った池に魚がいない:鷺にやられた!

菖蒲がはびこり池を覆っていたのを穴掘りはさみを工夫しテコの利用で抜く。

石の移動と位置替え:重くて移動できずバールで半日を要した!

 

⑩ 街灯メンテナンス


蔓が巻き付き街灯を覆っていた。20W蛍光管交換、カバーをステンレス針金で固定。

 

⑪ 水場メンテナンス


湧水桶の汚泥除去、2系統ある給水管のサイホン外れ接合。

 

蛇が日向ぼっこしていた!

 

 


⑫ 倒木撤去

水場に樫の大木が斜め倒れ

周長1200mm

200kgウインチ

19kgをザックで運ぶ

リモコン


邪魔にならない場所なら放置するのに水場への通路を塞いでいるのでウインチで倒し移動。

350kg滑車が壊れるぐらい重い!

幹をチェーンソーで切断し、根幹部分をウインチで脇に牽引した。

 

⑬ ウインチハウス外壁修繕


5年前に張った焼杉羽目板が反って剥離が目立ってきた。二間梯子が重くて移動がしんどい!

 

⑭ 竹蔓伐採移動


伐採はチェンソー、草刈り機、マイクロソー、剪定ばさみで短時間で作業できるが、

伐採材に蔓草が絡み分離が厄介で、その運搬堆積作業が重労働だ!

 

⑮ 築庭のサルスベリ、榊、槙など剪定


大きくなりすぎて電線や屋根にあたるため剪定

 

⑯ 表の石垣の蔓木とり


石垣の隙間から生えた木にツタが絡み合って繁茂。梯子を移動しての手作業となる

 

⑰ 治水(石垣下の溝堀り)


落ち葉と土砂で溝が埋まる。これも熊手、鍬、スコップの手作業で重労働だ!

 


天候にも恵まれハード2週間でしたが重いザック背負って御岳山に2回登ったぐらい疲れました。

 


やっと帰阪の途につく

高知でハイオク満タン

祖谷そば

小豆島を望む

室津SAで珈琲


開通前の33号バイパス~朝倉のGCでハイオク満タンにし、高知道伊野~徳島道~淡路縦走~山陽道~中国道~新名神高槻下車~高槻のGCでハイオク満タンにし帰宅。帰路400kmの道程です

2か月毎に帰省し2週間ほど滞在し、このような作業を強いられてきましたがコロナ、愛車の調子などでそうもいかなくなり長期滞在、防草シートを拡張など次なる対策を計画しています