Sp 計画 2022

RC/W混構造の築44年経過のhillHouseの省エネ工事

 


断熱・防露・UVカット 真空ガラスSpSpc に入れ替える

 

工事見積~工期計画中である

 


タイル浴室をユニット化

設計2018.7.20~22/工事9.17~24

 

築40を迎える在来防水床タイル浴室


同 在来洗面所・トイレ


杉天井撤去

窓換気扇撤去

仮設シャワーブース

仮設洗濯機置き場


SunTop屋外配管のため仮設足場設置


浴室壁斫り

同 床斫り


斫り3×2人工 ガラ運搬3×2人工

施工者:株式会社近畿ライフサービス

靴で2Fの作業場へ

CB間仕切り撤去

プッシュマスターによるポリブデン配管

 

既存排水管に接続

キッチン・浴室・洗面所の屋内給湯銅管をポリブデンパイプに交換


UB組み立て

引き戸取り付け/天井設置


洗面所

浴室


洗髪給湯は床で

椅子式給湯はカウンターで


各所に工夫を凝らせて快適な作業空間を計った

ハンガー棚とスリムLED

風呂水利用口

埋め込み洗濯パン

UBとの間仕切りを有効利用


-------- 以上 --------

 

40年間使用の2Fの防水床タイル浴室をUBに替えた記録です。

それにしても6月の震災に始まり、猛暑、度重なる台風の豪雨強風に耐えた2018夏の一大イベントでした。10/1


ユーティリティーDIY~新聞ラック作成

 


棚板、手摺り、スリムLED、壁紙張りDIY

手摺り、新聞ラック、壁紙張りDIY



TS japan本社

競技設計最優秀案 / 開発許可 / 設計・工事監理

 

会社のシンボルカラーは国別に決まっており本社JapanはGreenが指定色


RWCの門扉でTをモデュールにしている


プラタナスを見ながらのアプローチ

Japanグリーンを決めるためマンセル表もって大阪市内をうろついた。この色指定にはかなり勇気がいった!


Tをシンボライズ:Planの形、窓もT字、PHもダブルT字



全館、室内気圧をプラスに保つことが要求されている

宿直の窓もT型のため障子にも一工夫


テイク・ガーデンと称する憩いの場

室内気圧を保つための付室



日経アーキテクチュア創刊750年記念コンペ佳作案

 

テーマ:「どこにでもある街のどこにもない場所」

 

どこにでもある街

どこにもない場所



万里の森計画:全国の尾根を開発から守る提案

どこにもない場所

 



丹波の森ツリーハウス設計競技21

 



エフィル空間コンペ 百年の家(ムクノキの家)入賞案